【宅配お悩み相談室】ワレモノシールを貼れば大丈夫?現役ドライバーのホンネ、飾りじゃないのよシールは!
荷物の集荷に行くとお客様から「ワレモノが入っているのでシールを貼っておいて下さい」なんて言われます。
そんな時はもちろん、荷物を発送する前に「ワレモノシール」を貼ります。
ただ我々 ...
【宅配お悩み相談室】何度も何度も不在票を入れに来るのは何故ですか?それはお客様が連絡をくれないからです!
皆さんは「ご不在連絡票」という言葉を聞いたことはありますか?
ご不在連絡票とは「受取人が不在のため荷物の引き渡しを行えない場合に、受取人に対して荷物の引き渡しに必要な情報をすべて記載した書面」です。
【宅配お悩み相談室】オートロックでも置き配は可能ですか?現役ドライバーの解答、お客様が在宅であれば可能です!
当サイトでも何度か取り上げておりますが、今や「置き配」は多くの人に利用されるサービスとなりました。
ひと昔前まではお客様の荷物を玄関前に置いてくるなんて、我々ドライバーには到底考えられないこ ...
【宅配お悩み相談室】なんですぐに持って来れないの?現役ドライバーの答え、開き直るその態度が気に入らないのよ!
過去に実際にいたお客様のお話です。
どうやら午前中に荷物が届いたようですが、子供を送りに行っていたのであいにく受け取れませんでした。
野菜や果物などがたくさん入っているので、できれば今日中に ...
【宅配お悩み相談室】サインや印鑑は必要ですか?現役ドライバーの解答、絶対に必要ということはありません!
ご存知の方も多いとは思いますが、以前は荷物を受け取るために「サイン」または「印鑑」が必須でした。
しかし現在では、どちらも省略させていただくケースが増えています。
それはなぜかと言うと、 ...
【宅配お悩み相談室】土日祝日はお休みですか?年中無休の宅配サービスと現役ドライバーのお休み事情!
この仕事をそれなりに長く続けているとたまに聞かれるのが「土日祝日はお休みですか?」という質問です。
すでにご存知の方も多いとは思いますが、現在「宅急便は年中無休」です。
雨が降ろうと槍が降 ...
【宅配繁忙期】どんなに忙しくても安全第一!現役ドライバーの発見、心に余裕を持つということ!
宅配便は「曜日」によって、荷物量や作業の比重が微妙に変化します。
土曜日は荷物が多かったり、休み明けは荷物が少なかったりするわけです。
一週間の中でも特に「月曜日」というのは、配達の荷物が少な ...
【宅配お悩み相談室】子供だけでも荷物の受け取りは可能ですか?現役ドライバーの解答、全く問題ありません!
ネットショッピングの利用者であればご存知かと思いますが、宅配便はいつやってくるのかわかりません。
各宅配業者の無料サービスを使えば配達日の指定はできるものの、細かい時間指定まではできないのです ...
【宅配お悩み相談室】宅配大手に転職はアリですか?現役ドライバーの考察、家族持ちにはオススメです!
今や宅配サービスは、我々の生活に必要不可欠なサービスとなりました。
ここ数年の荷物増加率をみても、今後ますます伸びていく分野でしょう。
とはいえもちろん、宅配ドライバーの数が急に増えることは ...
【宅配お悩み相談室】委託やアマフレは稼げますか?現役ドライバーの考察、それはやり方次第です!
宅配便を利用したことがある人はご存知かと思いますが、最近はいろいろな業者が宅配業界に参入しています。
たとえばここでひとつ「Amazon」の荷物を例にとってみてみましょう。
「Amaz ...