2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】宅配業者を装った詐欺メールが横行中!被害を防ぐ最も簡単な方法とは? 増え続けるSMS被害 最近では小学生ですらスマホを持ち歩いているような時代です。 青春時代にポケベルを使っていた僕からすると信じられません。 最近のスマホといえば、もうパソコンとほぼ変わらないスペックです。 そんなハイテ […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の自己防衛】当たり屋にはご用心?クルマに乗るならドラレコは必需品です! 当たり屋に気をつけろ! 皆さんは「当たり屋」という言葉を聞いたことはありますか? ほんの数年前「大手の宅配業者が日本各地で当たり屋から狙われている」なんていう噂がありました。 もちろん真相はわかりませんが、僕が入社してか […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【宅配お悩み相談室】オートロックでも置き配は可能ですか?お客様が在宅なら可能です! 無断突破は犯罪です 当サイトでも何度か取り上げておりますが、今や置き配は多くの人に利用されるサービスとなりました。 ひと昔前まではお客様の荷物を玄関前に置いてくるなんて、我々には到底考えられないことでした。 いくらお客様 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【宅配お悩み相談室】何度も不在票を入れるのは何故?お客様が連絡をくれないからです! またポストに不在票が… 皆さんはご不在連絡票という言葉を聞いたことはありますか? ご不在連絡票とは「受取人が不在のため荷物の引き渡しを行えない場合に、荷物の引き渡しに必要な情報をすべて記載した書面」です。 配達にお伺いし […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】宅配トラブルは会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ! 前略ミチの上より 我々は仕事で道路を利用します。 道路がなければ荷物は運べません。 とはいえ道路は公共物であり、我々の所有物ではありません。 予告なしに工事が始まったり、突然の事故や渋滞が起こったり、道路はすぐに不具合を […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】無責任な発言には賠償請求を!宅配クレームとSNSの意外な関係性に迫る? クレームとSNSの関係性 もうかれこそ10年以上この業界にいますが、最近は本当に意味のわからないクレームを頂きます。 もちろんクレーム自体は昔からありますし、避けては通れません。 ただここ数年で、クレームの数はどんどん増 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の懇願】マジで勘弁してください!指定日時の変更の変更と配達日時の前倒し! サービスを提供する側とされる側 宅配サービスに限った話ではありませんが「サービスを提供する側」の時間と労力は「サービスを利用する側」には伝わらないものです。 むしろ「その労力をお客様に感じさせないことがサービス」とさえ言 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【宅配お悩み相談室】ワレモノシールを貼れば大丈夫?注意喚起シールなんて意味がない? シールを貼ってください 荷物の集荷に行くとお客様から「ワレモノが入っているのでシールを貼って下さい」なんて言われます。 そんな時はもちろん荷物を発送する前にワレモノシールを貼ります。 ただ我々ドライバーから言わせていただ […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の本音】老害はもうええやろうがい!宅配業界に残る悪しき文化をぶった斬る! SNSが「世界を変える」 これは何も宅配に限った話ではありませんが、ひとつの業界に長くいれば裏も表も見えてくるものです。 いわゆる中にいる人間のみが知る「内部事情」というやつですね。 もちろんそういった内部事情は多大な「 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】クロネコメンバーズのメリットとデメリット!今すぐ入会するべき理由とは? すべて無料の会員サービス 今や宅配便は我々の生活になくてはならないサービスとなりました。 宅配便を利用する人口は、今後もますます増えていくことでしょう。 そんな宅配業界において、大手と呼ばれる宅配業者はそれぞれが独自に無 […]