【宅配業者のホンネ】どんなお客様が神様なの?当たり前の事が当たり前にできる人です!
お客様は神様ですか?
サービス業界を長らく苦しめてきた「お客様は神様です」については前回の記事でも触れましたが…
お客様は神様ではありません!
たとえお金を払っているからといって、サービスを提供する側に何を言ってもよいわけがないのです。
たまにレストランなどで高圧的な態度で接している人を見かけますが、アレは本当に良くないですね。
一度でもサービス提供側に立ったことのある人間であれば、あのような行為は絶対にしないはずです。
もちろん僕はサービスを提供する側なので、そういった行為や行動をしたことは一度もありません。
これは個人的な意見ですが、お客様とは「サービスを受ける権利を得た人」だと考えています。
そのサービスを生かすのも殺すのも、結局は「お客様次第」なのではないかと思うわけです。
少しわかりやすい例で言うと、たとえばディズニーランドに入るためにはもちろん入場料が必要ですよね?
ただ入場料を払って中に入ったからといって、ジッとしていたとしたら楽しくもなんともありません。
アトラクションに乗ったりショッピングを楽しんだり、自分から動くことによって初めてそのサービスを満喫できるのではないでしょうか?
自分からは何もせず自分の求めるサービスを要求するのは、やっぱりズレているような気がします。
そもそも世界的にみれば、日本人の接客やサービスは丁寧でレベルが高く世界に誇れるものです。
なぜ「おもてなし」の文化があれほど世界的に認められたのか、もう一度よく考えてみてください。
我々は日本に生まれた瞬間から、かなり高水準のサービスをそれこそ当たり前のように受けているのです。
その事実こそが、誤解を生んでしまっているのかもしれませんね。
それでも納得できない人は、一度海外に行ってみてください。
人間は比べることでしか本当の良さに気づくことができませんから。
【宅配雑学】アメリカと中国の宅配事情はご存知ですか?日本が当たり前じゃねえからな!
こんなお客様は神様です!
宅配の仕事を続けていると、本当にいろいろなお客様に遭遇します。
従業員に文句ばかり言ってくるお客様もいれば、いつも優しい言葉をくれるお客様もいるわけです。
そんな優しい言葉をくれるお客様のことを、我々は陰で「あのお客様は神様だ」なんて言っています。
今回は神様をご紹介します。
ちゃんと挨拶してくれる神様
我々ドライバーは玄関でお客様と対面した際に、まずは挨拶をします。
午前中であれば「おはようございます」午後であれば「こんにちは」といった感じですね。
中にはいきなり「宅配便でーす」なんていうドライバーもいるようですが、個人的にはクッションをいれるべきではないかと思います。
だって知らない人からいきなり話しかけられたら警戒しますよね。
まあとにかく、まずは挨拶から入るわけですが、これをただ返してくれるだけで本当に気持ちが良いです。
やっぱり挨拶は排泄より大切です。
笑顔で受け答えしてくれる神様
挨拶をした後は届いた荷物の住所とお名前の確認をさせていただくのですが、この時も笑顔で対応してくださるお客様は気持ちが良いです。
寝起きなのかまだ寝ているのか知りませんが、ブスっとした顔で対応されたらやっぱり感じが悪いです。
もちろんお客様の希望時間ジャストにお伺いできるわけではないし、それはさすがに不可能です。
なかにはお客様の寝ている時に伺ってしまうこともあるでしょう。
そんな時はお互いのためにも、無理せず「置き配」をご指定下さい。
玄関ドアやインターホン越しに置き配をご指定いただければ、対面する必要はありません。
ひと言「置いておいてください」と言っていただければ、お互いイヤな気持ちにならずに済みます。
労いの言葉をくれる神様
とはいえ宅配の荷物の受け渡しなんてものは、平均してみればほんの数十秒といったところです。
一日が二十四時間と考えれば、本当に本当に一瞬の出来事なのです。
それでもやはりそんな一瞬の触れ合いでさえ、お客様から労いの言葉をいただければ嬉しいものです。
「暑いのに大変ですね。ご苦労さまです」なんて言われると「このあとも頑張ろう」なんて思えますね。
差し入れをくれる神様
これはもうどう考えたって嬉しくないわけがありません。
以前「別の記事」でもご紹介したのですが、基本的には何をいただいてもやっぱり嬉しいです。
暑い日には冷たい飲み物、寒い日にはあたたかい飲み物を用意してくれるお客様は神様です。
差し入れをもらって嬉しくないドライバーは僕のまわりにはいません。
いつもありがとうございます。
空気を読むことができる神様
最後はちょっとレベルの高い、本当に神様レベルのお客様です。
上記に挙げたようなことは当たり前で、さらに変化を入れるお客様。
たとえばいつもは他愛もない与太話ばかりしているのに、忙しい時期には無駄話を一切しないで黙って差し入れを持たせてくれるような。
気遣いのできるお客様です。
そんなお客様は本当に心から神様と呼ばせていただいてます。
いつもお気遣いいただきまして、本当に本当にありがとうございます。
【宅配お悩み相談室】差し入れをもらったら嬉しいですか?もちろん嬉しいに決まってます!
まとめ
というわけでまとめです。
このようにいろいろ挙げてみると、当たり前のことがちゃんとできるお客様ばかりなんですよね。
当たり前のことが当たり前にできる人は、それだけで神様です。
もちろんそれらの行為をお客様に求めているわけではありません。
あくまでもこれは、現役宅配ドライバーのただのひとり言ですから…。
というわけで今回はこのへんで、最後までお読みくださりありがとうございました!