【宅配業者のつぶやき】マイナスに考えれば考えるほどドツボにハマるのでポジティブにいきましょう!

宅配業者のつぶやき

この話を読んで多くの人が思うのは

「ああ、かわいそうに…居留守をつかわれたんだな」

これは半分正解であり、半分不正解なんです

このツイートのポイントは最初の訪問時に

「指定時間より10分早かった」という点です

というのもイチバン最初に訪問した時間帯は

お客様が指定した時間帯ではなかったので

「お客様は”ワザと”でなかった可能性がある」

ということなのです

インターホンが鳴ってモニターを見てみたら

宅配業者が荷物を持って立っている

でも指定した時間帯にはまだ早い

だから今はあえて荷物を受け取らない!

そう紐解くこともできるわけです

(在宅してるなら受け取ってください)

それを決定付けたのが次の時間帯

お客様が指定した時間帯に訪問すると

不在

でも自転車の状況等から考察すると

先ほどまでは在宅していた可能性が高い

ではなぜお客様はその後

わざわざ自分が指定した時間帯に

外出するという選択肢を選んだのか?

前の時間帯にフライングで訪問しているから

確実に荷物がくるのはわかっていたはず

ソレなのに何故、何故お客様はいないのか

この複雑にこんがらがった人間模様

宮部みゆきもビックリのサスペンスですよね

事実は小説よりも奇なり…

【宅配業者の本音】やっぱり気になる玄関のニオイ!現役ドライバーからの質問、あなたの家は大丈夫?