2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の本音】老害はもうええやろうがい!宅配業界に残る悪しき文化をぶった斬る! SNSが「世界を変える」 これはなにも宅配業界に限った話ではありませんが、ひとつの業界に長くいれば裏も表も見えてくるものです。 いわゆる「中にいる人間」のみが知る「内部事情」というやつですね。 もちろんそういった内部事情 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】クロネコメンバーズのメリットとデメリット!今すぐ入会するべき理由とは? すべて無料の会員サービス 今や宅配便は「我々の生活になくてはならないサービス」となりました。 宅配便を利用する人口は、今後もますます増えていくことでしょう。 そんな宅配業界において、大手と呼ばれる宅配業者はそれぞれが独自 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の嘆き】我々は両替機ではありません!すぐに一万円札を出してくるのはナゼ? 我々は両替機ではありません! 通販サイトで購入された商品のほとんどは、宅配便の営業所に到着した時点ですでに「決済が完了」しています。 とは言え「未決済」で送られてくる商品も、けして少なくはありません。 それがいわゆる「代 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【らくらくメルカリ便】サイズ間違いはどうなるの?もちろん不正行為は許しません! 信頼関係を築きたい 最近は「メルカリ」や「ヤフオク」の影響もあり、お客様が自分で荷物を発送する機会が本当に増えました。 というのもコンビニや宅配ロッカーでは24時間365日、荷物の発送ができるようになったからですね。 こ […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の覚悟】あわよくばの時間指定には鉄拳制裁を!あなたの胸は痛みませんか? タチの悪いお客様 宅配を利用したことのある人であればご存知かとは思いますが、荷物を受け取る際には時間帯の指定が可能です。 もちろんすべての宅配業者が対応しているというわけではありませんが、大手であれば大抵「時間帯指定サー […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の叫び】一人暮らしは荷物の受取りが困難です!必ず事前連絡をしてください! 一人暮らしは忙しい ネットショッピングが盛んになり、宅配便の荷物は通販商品やフリマの荷物が多くを占めるようになりました。 とはいえもちろん、昔ながらの宅配便の荷物だってちゃんと存在します。 都会で一人暮らしをするお子様に […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【宅配お悩み相談室】雨の日の配達はどうなるの?雨だからって特別なことは何もしません! 雨の日の配達事情! 今や宅配便は「我々の生活を支えるライフラインのひとつである」と言ってもけして過言ではないでしょう。 いかなる天変地異が起きようとも、荷物が届かない日はほぼありません。 毎日毎日この日本のどこかで、誰か […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 hiroyzero 宅配雑学 【宅配雑学】19時01分に不在票が入っている理由?それはお客様が指定したからです! いい加減に気づいてほしい 現代社会において「SNSの影響力」というのはけして無視できません。 現在SNSのプラットフォームは、有料無料を含めて数多く存在しています。 それぞれのプラットフォームを使い、誰もが自由に発信でき […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 hiroyzero 宅配業者の○○ 【宅配業者の嘆き】ただいま電話にでられません!いちいち説明しないとわかりませんか? ドライバー直通電話とは? 宅配便を利用したことのある人であれば、ドライバーに直接「再配達依頼」をしたことがあるかもしれません。 不在時にポストに投函される「不在連絡票」にはドライバーの電話番号が記載されておりますし、ネッ […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 hiroyzero 宅配お悩み相談室 【宅配クレームの実例】タメになるクレームとは?それはあなたの自己満足でしょうが! タメになるクレームとは? 宅配業は「サービス業」です。 サービス業とは簡単に言うと、お客様に対して「モノ」ではなく「サービス」を提供する業種のことです。 具体的に言うと、その「サービス」による効用や効果、または満足感や感 […]