コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

★宅配業者のひとりごと★

  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ

hiroyzero

  1. HOME
  2. hiroyzero
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】良いサービスを提供するために必要なものはなんですか?

閑散期だからこそ思うのは、やっぱり余裕がないと良いサービスはできないよあということです。コレは仕事だけでなくプライベートでも同じことが言えるのではないでしょうか?いつも悩みを抱えてアタフタしているようではけして余裕など生 […]

2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】トイレに入っている時にノックされたらどんな気分ですか?

再配達依頼の電話で「何時ごろ来れますか?」って聞いてくる人は、公衆便所の個室に入ってる人に向かって「あと何分で出ますか?」って聞いてるのと同じですからね。「そんなのわかんねーよ!コッチのペースでクソぐらいさせろや」ってど […]

2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】都会で頑張る子供への仕送りは必ず事前連絡してください!

一人暮らしをしている子供に荷物を送る時なんとなくで時間指定をしているお母様はいらっしゃいませんか?時間指定をするのであれば必ずお子様に事前確認をしてください。「あの子は多分この時間に帰ってくるだろう」とか「とりあえず午前 […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】お客様がお望みならば謝罪でも土下座でもするわけねえだろ?

サービス業をそれなりに続けていればイヤでもお客様に謝罪をしなければならない場面が出てくるわけですが、長いこと怒られ続けているとなんとなくお客様の求めているものがわかってきますよね。ただただ愚痴や文句を聞いてほしいだけのお […]

2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】トンビがタカを生むこともあるけれど蛙の子はやっぱり蛙…

とある娘さんの父親が近所でも札つきのクレーマーでして、悲しいかなその娘さんまで見事にクレーマーレベルの要求を平然としてくるんですよね。「10時までに持ってこい」とか「20時以降に持ってこい」とか「到着が遅れたから返金しろ […]

2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】もしかして家族の会話がムカシより減ってはいませんか?

代引きの配達にいくとたまに言われるのが「今本人がいないので夕方もう一度きてもらえますか?」なんですけど、個人的にはこの言い回しがちょっとだけイラっとするんですよね。まず夕方っていうのが時間としてはものすごく曖昧な表現だし […]

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】他人にとやかく言うヒマがあるならもっと自分を磨いたら?

念のために一応お伝えしておきますが、宅配業は繁忙期を終えてしばらくの間ヒマになります。だからXの投稿が少しずつ増えていくと思うのですが、もしかしたら「こいつサボってんのか?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ソレ […]

2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】もし我慢しなかったら不平不満に罵詈雑言の雨あられです!

朝イチで不在票を入れたお客様から午前中に再配達依頼の電話がかかってくるとつい「僕がお伺いしたとき寝てましたよね?絶対に寝てましたよね?お客様が寝てて気づかなかったせいで僕は再配達に行かなきゃならないんですよね?」とイヤミ […]

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】宅配ボックスが使えない?早く荷物を取り出してください!

宅配ロッカーの難点のひとつはやはり先着順という点です。忙しい時期になると朝の早い段階ですでに宅配ボックスがいっぱいなんてことも少なくありません。単純に荷物が多いからというのもありますが、実は宅配ボックスから荷物を取り出し […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】今年の元旦に起きたことなのにもう忘れてはいませんか?

救援物資等を送りたいというお客様もたくさんいらっしゃるとは思いますが、災害発生直後は現地の営業所はもちろんその周辺の営業所も大変な混雑が予想されます。また現時点ではその地域に配達が可能かどうかも判断ができません。「到着が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 100
  • »

人気の記事

  • 【宅配業者のつぶやき】地域によって民度が違うのは当たり前!あなたの町はどうですか? 19件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】サインや印鑑は必要ですか?絶対に必要ということはありません! 6件のビュー
  • 【宅配雑学】家にいたのに不在票が入っている理由!我々にメリットはありませんけど? 5件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】ハンコとサインどっちがいいの?ドライバーの見解は〇〇〇です! 1件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】差し入れをもらったら嬉しいの?もちろん嬉しいに決まってます! 1件のビュー
  • 【宅配業者のご案内】宅配と引越の微妙な関係性?住所変更は絶対に忘れないでください! 1件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】もし置き配を頼んで荷物が無くなってしまったらどうしますか? 1件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】イチバン最後の便って簡単に言いますけど19時に家にいるんですか? 1件のビュー
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © ★宅配業者のひとりごと★ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ
PAGE TOP