【宅配業者のつぶやき】エレベーターが点検中で使えない?五階まで階段で行くしかねえのか…
最近エレベーターの修理や点検が
やたら多いのは気のせいですかね?
もしかするとバブル期に建てた建て物に
そろそろガタがきてるってことかも?
なんて一人で想像したりして
まあそ ...
【宅配業者のつぶやき】スマホみながら散歩はキケンです!ワンちゃんから目を離さないで下さい!
これはあきらかに若い子に多いのですが
犬のお散歩中にずっとスマホを見てる件
まあいやいや散歩してるのかもしれませんけど
もうちょっと気をつけていただきたいものです
ワンちゃんがオシッコし ...
【宅配業者のつぶやき】ワインが苦手な人でもおいしく飲める「スイートワインサワー」のご紹介!
これ写真でもわかりますけどお酒です
宅配ドライバーがお酒の紹介?!
なんて声には完全に耳を塞いでいきます
僕は単純に自分が「イイ」と思うものを
みなさんにシェアしたいだけですので ...
【宅配業者のつぶやき】牛、牛、午前中ですか???資材の注文は時間指定ナシでお願いします!
こんなこと言っては元も子もない話ですが
個人的には資材配達が本当にストレスなんです
だって資材配達したってまったくお金にはならないので
しかもそれが午前中の指定とかだったりするともう
「 ...
【宅配業者のつぶやき】代引きのお金は事前に用意するのが当たり前?え?そうなのって人多すぎ…
これけっこうアルアルなんですよね
置き配やサインレスが増えたとはいえ
いまだに印鑑を探すお客様も多いですし
代引きと言っているのに玄関に手ぶらで出てきたり
はたまた上のツイートのように
【宅配業者のつぶやき】イチバン大切なものは安全ですか?利益ですか?それともサービスですか?
ふと気がつけば「置き配」という言葉も
かなりメジャーになってきましたよね
世に出始めた当初は「そんなの危なすぎる」
なんて仲間同士で言っていたのですが
コロナの影響が相まったこともあり
【宅配業者のつぶやき】雨が降ろうが槍が降ろうが荷物がなくなることはありませんから!
外仕事の天敵と言えばやっぱり「雨」ですよね
雨が降ったらどうしても作業効率が落ちますから
もちろんワザと荷物を濡らすようなことはしませんが
荷物一個一個にカバーをかけるわけにもいきませんので ...
【宅配業者のつぶやき】大手に入社できれば一生安泰の時代は終わり!自分磨きに精を出そう!
自分が歳をとったせいなのかもしれないし
働き方改革の影響なのかもしれません
とにかくもう「会社のためにがんばろう」
なんていう気持ちがまったく生まれません
もちろんお客様のためにとか
【宅配業者のつぶやき】となりの芝は青く見えるけど実際のところ本当に青いからうらやましい話!
外から見るのと中から見るのじゃ大違い
これはおそらくどこの会社も一緒だと思います
もちろん時代背景や業績なんかも無視できませんが
それにしてもやっぱりもうちょっとなんか
うまくできないも ...
【宅配業者のつぶやき】なんでそんなに偉そうなの?ルールに従えない方はお客様ではありません!
たまに勘違いしている方がいるようなので
今一度ハッキリとお伝えしておきますね
我々は別に荷物がどうなろうと知ったこっちゃないですから
だって荷物が発送された時点で運送料はいただいてますし