【宅配業者の提案】時間指定はもう有料でよくない?約束を守らないお客様が多すぎる!

時間指定サービスは無料

宅配便を利用したことがある方はご存知かと思いますが、荷物を送るときには「時間帯指定サービス」を無料で利用することができます。

時間帯指定サービスというのは、宅配業者の決めた時間帯の中で荷物をお届けするサービスです。

大手宅配業者がこのサービスを始めたのは1988年6月、もうかれこれ約30年以上も前になります。

それからずっと大手の宅配業者は、この「時間帯指定サービス」を無料でお客様に提供してきました。

とはいえもちろん、当時と今では状況も価値も違いますよね。

インターネットが広く一般家庭に普及したおかげで、我々の生活は今も劇的な変化を続けています。

およそ30年前では予想だにしなかった世界が、今我々の目の前で当たり前のように起きています。

特にここ数年、我々の取り扱う荷物量は年々増え続けています。

荷物量が増えれば増えるほど、ドライバーの仕事量も増えていきます。

さらに新サービスや新端末などの導入により、ドライバーの業務はますます複雑になっています。

もちろん「お金の価値」にしても、今と昔ではまったく違いますよね。

だからいかなる商品も、時代に合わせた「値上げ」は避けられません。

ロングセラー商品であればあるほど「値上げ」は避けられないのです。

そんな中、今までと同じようにこの時間帯指定サービスを「無料」で続けていってもよいのでしょうか?

【宅配業者の懇願】マジで勘弁してください!指定日時の変更の変更と配達日時の前倒し!

そもそも無料がおかしい

時間指定サービスをドライバー目線で考えると、やっぱり無料じゃ納得ができない部分はあります。

時間帯指定がなければ、我々は決められたルートに沿って順番通りに配達していけばよいわけです。

でも荷物の中に「時間帯指定」があるせいで、どうしてもその荷物を優先しなければなりません。

だって無料にもかかわらず、間に合わなければすぐにクレームが飛んでくるのですから。

でもそもそもの話、あらためて考えてみてください。

時間帯指定を「している荷物」も「していない荷物」も、支払っている「金額は同じ」なのです。

にもかかわらず、我々ドライバーは時間帯指定の荷物をどうしても特別扱いしなければなりません。

これって変だと思いませんか?

このサービスを開始した当初は、もちろん画期的なサービスでした。

だって宅配というサービスが誕生する以前は、自分で荷物を取りにいくのが当たり前だったのですから。

ただ荷物を自宅に持ってきてくれるだけでもスゴイのに、無料で「時間指定」までできるとなれば、そりゃあ話題になったことでしょう。

利益よりもサービス優先ですね。

ただ現在と30年前とでは、驚くほど何もかもが違っているわけです。

これだけ手間のかかるサービスをこれからも無料で提供していくのは、やはり無理があると感じます。

今後も「利益よりサービス優先」するのであれば何も言いませんが、今はそんな時代ではありません。

それどころでなないのです。

宅配業界を取り巻く状況は、30年前とは大きく変わりました。

宅配サービスはすでに我々の生活には欠かせないサービスです。

そろそろ前向きに、大きな決断をするべきではないでしょうか?

【宅配お悩み相談室】何度も不在票を入れるのは何故?お客様が連絡をくれないからです!

有料サービスにする

だからこそ真剣に、有料化について考えてみました。

ただし先ほども述べたように、今や「時間帯指定」は当たり前のサービスのひとつになりつつあります。

お店やネットで買い物をすると、大抵「配達時間のご希望はございますか?」と聞かれるはずです。

現在この時間帯指定サービスは、日本全国のありとあらゆる場所で「無料」で案内されているわけです。

だからこそ、いきなり「時間帯指定サービス」を有料化するというのはどうしても難しいわけです。

そこで考えたのがコチラ「時間帯指定サービス初回は無料、2回目の時間帯指定からは有料」です。

初回は無料で指定できるけど、それで受け取れなかったら2回目以降はお金がかかるってことですね。

そうするとどうなるかというと、無料で使える「最初の時間指定」を真剣に悩んで決めるわけです。

「とりあえず時間帯の指定はしなくてもいい」となるはずです。

個人的によく感じるのが「どうせ無料だからとりあえずこの時間で」というお客様が非常に多いです。

その最大の理由は無料だから。

だからこそ「時間帯指定サービス2回目以降は有料」が有効なのです。

こうすることにより、安易な気持ちで時間帯指定をするお客様は減り、時間帯指定無視も減るはずです。

またこの新サービスが実施されれば、夜間配達における「ワンチャン狙いの時間指定」もなくなります。

有料となれば当然ですよね。

こういった無駄な再配達がなくなれば、よりスマートな行動ができるのではないでしょうか?

【宅配業者の覚悟】あわよくばの時間指定には鉄拳制裁を!あなたの胸は痛みませんか?

まとめ

というわけでまとめです。

今回は時間帯指定サービスの有料化を提案させていただきました。

記事の中でも書きましたが、今までこれを「無料」で続けてきたことが逆にスゴいことだと思います。

今から30年前と言えば「昭和」が終わりを告げ「平成」という新しい元号を迎え入れた年となります。

ちょうどその頃バブル期も終わりを迎え、日本経済はこのタイミングで大きな変革期を迎えました。

とはいえ令和を生きる我々には、そんなの全く想像ができません。

当時はスマホもありませんでしたし、ネットで買い物をするという概念もほとんどありませんでした。

時代はつねに変化します。

今年は「コロナウイルス」もあり、まさに激動の一年となりました。

新たな時代の変革期です。

これを機に、無料サービスの見直しをしてみてはいかがでしょうか?

絶好の機会だと思うのですが…

というわけで今回はこのへんで。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

【宅配雑学】無責任な発言には賠償請求を!宅配クレームとSNSの意外な関係性に迫る?