2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】非対面配達はご存知ですか?置き配なら受け取りもサインも印鑑も不要です! https://twitter.com/hiroyzero/status/1489529092815060993?s=21 基本的に宅配の荷物は玄関先での手渡しです お客様に置き場所の指定等をされない限りは お部屋の中ま […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】「自分がされたら嫌なことはしない」判断に迷ったらコレだけ守ってればOK! https://twitter.com/hiroyzero/status/1489177828298223616?s=21 今の世の中はただでさえ 人との会話が少なくなってきています だからこそ「他者を思いやる気持ち」が […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】生きていく上で知らないほうがイイことが実はたくさんあるって知ってた? https://twitter.com/hiroyzero/status/1488711291342815233?s=21 仕事においてもプライベートにおいても 知らない方がイイことってたくさんあるのです まあ本人次第と […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】人間は機嫌が悪い時ほど本性が出るらしい…ちゃんと制御できていますか? https://twitter.com/hiroyzero/status/1488058342929203201?s=21 裏表のある人って苦手なんですよね まあ得意な人なんていないと思いますけど まあ生きていれば辛いこ […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】軽い気持ちで問い合わせしないでください!我々は問い合わせ恐怖症なんです… https://twitter.com/hiroyzero/status/1487354700823674880?s=21 問い合わせをいれるのは全然かまわないんです 自分ではわからないから問い合わせをする 自分では解決 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】宅配業者になるために必要な学校教科はコレだ!一番大切なのはやっぱり… https://twitter.com/hiroyzero/status/1486982898196815876?s=21 国語、算数、理科、社会 この中で宅配業者に必要なのはもちろん算数です お釣りの計算をしなければな […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】運転中に道を譲られたら?(A)手を挙げる(B)会釈する(C)投げキッス やっぱり道を譲ってもらった場合は何かしらリアクションをしたほうが良いと思うんですよね。譲ったほうはソレがあるだけで全然気持ちが違いますから。せっかく道を譲ってもリアクションがないと「ん?」ってなりますもの。だから男なら手 […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】引っ越したなら引っ越したって言ってくださいよ!そんなのわかりませんから! https://twitter.com/hiroyzero/status/1486634325441662977?s=21 引越しって何かと大変ですよね 引っ越し前は電気やガスや水道の切り替え 引越後もいろいろな届け出を […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】コロナに対する意識が日に日に薄くなってきている気がするのは僕だけ? https://twitter.com/hiroyzero/status/1486211374170898433?s=21 これは約半年前にしたツイートなんですけど この時期は営業所内に濃厚接触者が一気に増えて 当の本人 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】今と昔じゃお客様の質も量も違いますから時代に沿った接客が大切ですね! https://twitter.com/hiroyzero/status/1485842973237850113?s=21 インターネットが普及したので 賢い人が増えそうなもんですが 最近は訳の分からない問い合わせや 何 […]