2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】置き配と共に電子マネーも浸透してきて嬉しいかぎりです! 多くの方がすでにご存知だとは思いますが最近は電子マネーでのお支払いがとても増えてきました。電子マネーによるお支払いはとても簡単ですし現金でのやりとりがないため非常に楽チンです。お客様的にもドライバー的にも非常にウィンウィ […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】置き配サービスは確実に日本でも浸透してきています! ここ数日はブラックフライデーの影響もあって久しぶりにAmazonの荷物をたくさん配達しているのですが、予想以上に置き配指定をしてくださってるお客様が多いことを知って正直ビックリしております。普段はあまりAmazonの配達 […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】実際ドライバー直通電話はなくなってもそんなに困らない件 結局こうやって忙しくなってくると我々も電話に出られなくなる(出なくなる)のでお客様だって何回か電話して繋がらないと思ったらコールセンターにかけ直すわけじゃないですか?そうするとコールセンターが再配達依頼を受けてコールセン […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】あいさつを返してくれない人はココロの病気か何かですか? 基本的にマンション内で住人らしき方と遭遇したら「おはようございっます」とか「こんにちっわ」とか挨拶するようにはしているのですが、そんなすれ違い様でも挨拶を返してくれる人はやっぱり気持ちの良い人だと思いますしコチラだって気 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】お預かりした荷物を隣町に転送する場合は有料となります! 実家の近くに娘夫婦や息子夫婦が住んでいるパターンはけして少なくないのですが、やはり娘夫婦や息子夫婦はまだまだ働き盛りということもありどうしても不在になりがちなんですよね。だから本当はダメなんですけど本当はダメなんですけど […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ノックをする理由?そんなの考えなくてもわかるでしょ! 電気もついているしテレビの音も聞こえるけどインターホンを鳴らしてもノックをしても返事がないから仕方なく電話をかけているというのに「あら玄関にいるの?インターホン鳴らしてくれた?」なんて言ってくるお客様がいます。さらには玄 […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】便利の裏側で苦労している人がいるって気づいてますか? 百歩譲って当日配達予定分の荷物の情報公開ならまだ理解はできるのですが、翌日以降の荷物の保管情報を一般のお客様に公開する意味がわかりません。そりゃお客様からしたら「アレ?もう荷物が最寄りの営業所に届いてるじゃん。ラッキー! […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ハンドルを握ったら考える事はひとつだけ!安全第一です! いまだにちょくちょく見かけるのですが住宅街や道幅の狭い道路でも一切お構いなしにスピードを出してるドライバーさんいますよね。そういう人たちって一時停止もロクにしねえし見通しが悪くても徐行はしねえし挙句の果てには歩行者や自転 […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】集荷の依頼はすべて梱包が終わってから連絡してください… 14時ごろ集荷の依頼が入ってきて「何時ごろになるか折り電希望」となっていたので「17時までには行けると思います」とお伝えしたところ「じゃあそれまでに梱包しておきます」と言われたので「いやいやお客様、コチラのタイミングでお […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】社会も会社も時代とともに変化をするのは仕方がないのかも? 昔は各エリアに必ずメインのドライバーが1人いて、基本的にはそのドライバーが責任を持ってそのエリアを守るというのが普通でした。今もそのスタイルを貫いているところもあるかもしれませんが、少なからずウチのエリアではドライバーの […]