コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

★宅配業者のひとりごと★

  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ

hiroyzero

  1. HOME
  2. hiroyzero
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 hiroyzero 宅配お悩み相談室

【宅配クレームの実例】タメになるクレームとは?それはあなたの自己満足でしょうが!

タメになるクレームとは? 宅配業は「サービス業」です。 サービス業とは簡単に言うと、お客様に対して「モノ」ではなく「サービス」を提供する業種のことです。 具体的に言うと、その「サービス」による効用や効果、または満足感や感 […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 hiroyzero 宅配雑学

【宅配雑学】さおだけ屋はなぜつぶれないのか?いつも暇そうにしてる取扱店の謎に迫る!

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 突然ではありますが、皆さん「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」という本を読んだことはありますか? この本が登場したのは2005年、かれこれ15年以上も前のことです。 この本は生活の中にある身 […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 hiroyzero 宅配雑学

【宅配雑学】ネットショッピングが生んだモンスターカスタマー!日本の将来が心配です!

ネットショッピングが生んだモンスター この仕事を長く続けていると、本当にいろいろなお客様に遭遇します。 この仕事に就く前は、そんなお客様がいるとは想像もしませんでした。 決して表には出ない内輪話です。 本当に本当にいろい […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 hiroyzero 宅配お悩み相談室

【宅配お悩み相談室】軽貨物やアマフレは稼げますか?やり方によっては稼げる仕事です!

宅配業者と委託業者の関係性 宅配便を利用したことがある人はご存知かと思いますが、最近はいろいろな業者が宅配業界に参入しています。 たとえばここでひとつ「Amazon」の荷物を例にとってみてみましょう。 「Amazon」で […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 hiroyzero 宅配業者の○○

【宅配業者の嘆き】道路標識がわかりにくい!お巡りさん、今月のノルマは何点ですか?

道路標識がわかりにくい 僕は仕事でクルマを運転しています。 基本的には走り慣れた道路ばかりを走るので「道路標識」を意識するようなことはそれほど多くありません。 ただエリア内のとある交差点にある「道路標識」が非常にわかりづ […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hiroyzero 宅配お悩み相談室

【宅配お悩み相談室】宅配大手に転職はアリですか?業界はまだまだ伸びると思います!

宅配業界は人材不足 宅配サービスは我々の生活に必要不可欠なサービスとなりました。 ここ数年の荷物増加率をみても、ますます伸びていくことでしょう。 とはいえもちろんドライバーの数が、急に増えることはありません。 今いるドラ […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hiroyzero 宅配業者の○○

【宅配業者の提案】時間指定はもう有料でよくない?約束を守らないお客様が多すぎる!

時間指定サービスは無料 宅配便を利用したことがある方はご存知かと思いますが、荷物を送るときには「時間帯指定サービス」を無料で利用することができます。 時間帯指定サービスというのは、宅配業者の決めた時間帯の中で荷物をお届け […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hiroyzero 宅配業者の○○

【宅配業者の嘆き】クレームは永久に不滅です!脅迫まがいの要求には対応できません!

サービス業はつらいよ 宅配の仕事は運送業であると同時にサービス業でもあるわけです。 我々がお客様に提供するのは美味しい食べ物やキラキラとした宝石ではなく、形を持たないサービスです。 そのせいなのか我々のいただくクレームと […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hiroyzero 宅配お悩み相談室

【宅配お悩み相談室】子供だけでも荷物の受け取りは可能ですか?全く問題ありません!

本人以外でも受取可能 ネットショッピングの利用者であればご存知かと思いますが、宅配便はいつやってくるのかわかりません。 各宅配業者の無料サービスを使えば配達日の指定はできるものの、細かい時間指定まではできないのです。 大 […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hiroyzero 宅配お悩み相談室

【宅配繁忙期】どんなに忙しくても安全第一?心に余裕を持つことが安全に直結します!

とある月曜日のお話 宅配便は「曜日」によって、荷物量や作業の比重が微妙に変化します。 土曜日は荷物が多かったり、休み明けは荷物が少なかったりします。 一週間の中でも特に「月曜日」は、配達の荷物が少ない曜日です。 日本では […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • …
  • 固定ページ 100
  • »

人気の記事

  • 【宅配業者のつぶやき】不在票を入れてほしくなかったら早く再配達依頼をしてください! 13件のビュー
  • 【宅配雑学】家にいたのに不在票が入っている理由!我々にメリットはありませんけど? 9件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】サインや印鑑は必要ですか?絶対に必要ということはありません! 6件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】イチバン最後の便って簡単に言いますけど19時に家にいるんですか? 5件のビュー
  • 【宅配業者のおすすめ】アノ有名店のラーメンが美味しさをそのままに自宅で楽しめる! 2件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】もし置き配を頼んで荷物が無くなってしまったらどうしますか? 2件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】ワレモノシールを貼れば大丈夫?注意喚起シールなんて意味がない? 2件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】ハンコとサインどっちがいいの?ドライバーの見解は〇〇〇です! 1件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】差し入れをもらったら嬉しいの?もちろん嬉しいに決まってます! 1件のビュー
  • 【宅配業者の提案】時間指定はもう有料でよくない?約束を守らないお客様が多すぎる! 1件のビュー
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © ★宅配業者のひとりごと★ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ
PAGE TOP