2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】自分の家のインターホンはちゃんと鳴ってますか?定期的に確認しましょう! 一回押しただけなのにずっとピンポンピンポン鳴り続けるインターホン焦るからやめてほしい — ひろい (@hiroyzero) August 5, 2022 僕の担当エリアに一件だけ存在するコチラ 一回押すと家の […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】現金の取扱いには常にリスクが伴います!スムーズな取引を心がけましょう! 990円の代引きでコチラが明らかに「お釣りの10円」を手に持っているのがわかっている状況なのに財布の中から1000円札を取り出してすぐ「ちょっと待って!」と言って10円玉を9枚出してくるようなお客様とは死ぬまで友達になれ […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】在宅してるのがわかっていても応答してもらえなきゃ不在と一緒なんです… https://twitter.com/hiroyzero/status/1554442456158339072?s=21&t=1YwhP8SRG1xKgOfJK6jxmg もうブログでもツイッターでも何度も言 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】自分の身は自分で守る!世紀末を生き抜くために最低限のことはしておこう! さすがに詳細は言えませんが、ボイスレコーダーのおかげで大事にならずに済んだ案件がありました。なんとなく怪しい電話等は終話後に録音するようにしているのですが、実際に役に立ったのは今回が初めてです。今の時代どんな事件に巻き込 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】再配達が有料になれば「タラレバ」で再配達依頼するバカはいなくなるの? 宅配を利用するお客様にお聞きしたいのですが、もし2回目以降の再配達が有料になるとしたら…追加料金はいくらまで支払えますか? — ひろい (@hiroyzero) July 28, 2022 宅配便を利用したこ […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】イライラする前にもう少し相手の立場に立って物事を考えられませんか? あきらかにエアコンの室外機が回っていたけど反応がないので不在票を投函。これはよくあることなので仕方がないのだけど案の定ものの数分もしないうちに再配達の依頼が入ってでもまあ気づかなかったなら仕方がないかとすぐに再配達に伺う […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】急がば回れ!家で荷物を待ってる時間がもったいないとは思いませんか? https://twitter.com/hiroyzero/status/1551156937651519488?s=21&t=vNBh91ZG17cRgayY-2179g このブログを始めたころはまだ 置き配 […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】なんでそんなに偉そうなの?ルールに従えない方はお客様ではありません! https://twitter.com/hiroyzero/status/1551154496386252800?s=21&t=vNBh91ZG17cRgayY-2179g たまに勘違いしている方がいるようなの […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】お客様だけを特別扱いすることは出来ません!お金をくれるなら別ですが… 「来る前に電話しろ」とか「遅めにもってこい」なんていうご要望は通常のサービス内では対応しておりません。こういうことを要求してくるお客様は「俺は他のヤツとは違う。俺は特別なんだ。だから俺のことは特別扱いしろ。金は払わねえけ […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】女神「あなたが落としたのは五百円玉ですか?それとも一万円札ですか?」 例によって代引きの荷物で「代金は980円になります」とお伝えしたら「500円玉2枚と壱万円札どっちがいいですか?」と聞かれたんですけど「いやいやそんなの決まってるでしょ?」と思うのは僕がズレているのかお客様がズレているの […]