2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】自分の思い通りにはいかないのが宅配という仕事なんです! 基本的にはすぐに再配達にいけるよう不在の荷物は積みっぱなしにしているのですが、この時期は不在の荷物が多すぎて全部積むことができません。なので電話が来そうなお客様や確実に落ちそうな荷物だけを選別して積んでおくのですが、そう […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】将来なくなりそうな仕事はまだなくなっていませんけど? 誰が言っていたのか忘れてしまいましたが数年前に「将来なくなりそうな仕事」の中に宅配便が入っていたんですよね。当時は「いやいや宅配業を舐めてもらっちゃ困る。そんな簡単な仕事じゃないから」なんて思っていたのですが、今の宅配業 […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】電話をしながら荷物を受け取るのはアリ?それともナシ? 誰かと電話をしてる時に宅配便が来たら皆さんどうしますか?たいていの人は一回電話を置くと思うのですが、中にはずっと電話をしたまま受け取ろうとする人がいます。もちろん電話の相手や内容にもよるとは思いますが、アレをされると住所 […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】女性のひとり暮らしこそインターホン越しに置き配依頼を! 若い女性に特に多いのですが、玄関をほんのちょっとしか開けてくれないからなかなか荷物が渡せなくて「あっ、あっ、あっ」ってなるのがモヤモヤするんですよね。とはいえまあ物騒な世の中ですからドアを全開にするのもなにかと心配です。 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ハンドルを握るのであれば最低限のルールは守りましょう! 【ドライバーの皆さんへ】 右左折をする前に必ずウィンカーをつけましょう! 駐停車をする時は必ずハザードをつけましょう! クラクションを何度も鳴らして威嚇するのはやめましょう! 信号機のない交差点では左から来た車を優先しま […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】巻き添えだけは勘弁して!もう歩きスマホは止められない… 歩きスマホで動画を観ながらニヤニヤしてる人はいつでも死ぬ覚悟はできてるってことですか? — ひろい@宅配業者 (@hiroyzero) January 23, 2024
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】無意識に出たひと言で「歳をとったなぁ」と痛感しました… 小銭を拾おうとしてかがんだ時につい「ヨッコラショ」と言ってしまった時のやっちまった感… — ひろい@宅配業者 (@hiroyzero) January 23, 2024
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】電話の呼び出し中に自分から名前を名乗る人なんていますか? カメラ付きのインターホンであれば無言で相手が声を発するのを待つってのもまあ理解できなくもないのですが、カメラがついていないインターホンで相手が声を発するのを待つってのはどうしても納得がいきません。そういうお客様は対面時に […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】なんでもかんでもすぐに返品ってのはやっぱりおかしくない? 最近のネットショップは「お気軽に返品ください」なんていうところも少なくないですよね。まあ昔と比べればネットショップの位置付けもずいぶんと変わったので仕方がない部分もあるとは思いますが、それにしてもやっぱり昔よりも返品が身 […]