2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】再配達の連絡をしたら不在票はいらないでしょ?ちょっと待ってください! 【伝票番号の重要性】再配達の連絡をした後すぐに不在票を捨ててしまうお客様がいるのですが、不在票に記載されている「伝票番号」は非常に重要な番号です。何か調べるにしても基本はすべて伝票番号からの問い合わせとなるため、コレがわ […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】エレベーターが点検中で使えない?五階まで階段で行くしかねえのか… https://twitter.com/hiroyzero/status/1562370671396913156?s=21&t=A36cOENI4truxgzLcB3ybA 最近エレベーターの修理や点検が やた […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】スマホみながら散歩はキケンです!ワンちゃんから目を離さないで下さい! https://twitter.com/hiroyzero/status/1561931021112602635?s=21&t=A36cOENI4truxgzLcB3ybA これはあきらかに若い子に多いのですが […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ワインが苦手な人でもおいしく飲める「スイートワインサワー」のご紹介! https://twitter.com/hiroyzero/status/1561722043099652096?s=21&t=A36cOENI4truxgzLcB3ybA これ写真でもわかりますけどお酒です […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】牛、牛、午前中ですか???資材の注文は時間指定ナシでお願いします! ぶっちゃけ午前中指定の資材配達ってめちゃくちゃストレスなんですよね。時間指定ナシならまだしも一番神経を使う午前中に指定されると本当に面倒です。しかもそれが大手のコンビニで買える数十円の資材だったりするともうイライラが止ま […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】代引きのお金は事前に用意するのが当たり前?え?そうなのって人多すぎ… https://twitter.com/hiroyzero/status/1561165988997255168?s=21&t=gVaaS1MBFht4Ny4k1NlyCA これけっこうアルアルなんですよね 置 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】イチバン大切なものは安全ですか?利益ですか?それともサービスですか? 宅配便が来てもけして慌てないでください。返事もそこそこにハンコを探し始めたり、ペンを探し始めたり、化粧を直したりする必要はありません。宅配便が来たらインターホンまたは玄関のドア越しに「置き配してください」と言うだけで、大 […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】雨が降ろうが槍が降ろうが荷物がなくなることはありませんから! 雨が降ろうが槍が降ろうが我々のやることに変わりはありません。雨が降ってきたからといって急に荷物が減るわけではないからです。ただどうしても効率は悪くなります。天候を理由とした遅延や汚損につきましては広く大きな心でご対応いた […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】大手に入社できれば一生安泰の時代は終わり!自分磨きに精を出そう! https://twitter.com/hiroyzero/status/1559048664097894400?s=21&t=gVaaS1MBFht4Ny4k1NlyCA 自分が歳をとったせいなのかもしれない […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】となりの芝は青く見えるけど実際のところ本当に青いからうらやましい話! 最近また営業営業うるさいんですけど正気ですか?集荷と配達に追われて休憩もまともに取れないドライバーが多数いるのに本気で言ってますか?大体そんな片手間で営業しろってのも営業を舐めてるとしか思えないしわざわざ自分の首を締める […]