コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

★宅配業者のひとりごと★

  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ

宅配業者のつぶやき

  1. HOME
  2. 宅配業者のつぶやき
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】目には目を!歯には歯を!無礼にはもちろん無礼をお返しします!

基本的にクレーマーのことは何年たっても忘れないのですが、それと同様に「ずっと家にいたんですけどインターホン鳴らしました?」騒ぎを起こしたお客様のことも忘れられません。そういうお客様はそれ以降「インターホン3連続押し」「強 […]

2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】サービス業は時代とともに変化していく必要があると思います!

友人が勤めているサービス業者ではいかなるクレームに対しても「すべて弊社に非があります」という姿勢で対応しているとか…この令和の時代にそんなこと真面目にやってるのはやっばり賢いとは思えないしどこか狂ってるとしか思えません。 […]

2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】なんだかんだ言ってもお金の余裕が心の余裕に繋がるらしい!

マンションのエントランスで「上の階から順番にお伺いしていきますので…」とお断りをしているにも関わらず対面したらあきらかに不機嫌そうな顔をしてる下層階級の人いるよね… — ひろい@宅配業者 (@hiroyzer […]

2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】世の中には非効率な大人がたくさんいるんだなぁと思いました!

代引きは通常の荷物に比べてやっぱり時間がかかるので少しでも円滑に進むようインターホンの時点で「代引きの商品です」とお伝えするようにしているのですが、それでも平然と手ブラで玄関に出てくるお客様も多く、対面で再度「いくら?」 […]

2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】毎年毎年同じことの繰り返しで時代に取り残されてはいませんか?

未来を見据えた経営をしないから現状こうなっているわけで、過去をヒモ解いていくと結局は自業自得だということがよくわかる。実際にうまくやっているところもあるわけだからちゃんと手を打っていればこうはならないはず。何年も何十年も […]

2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】なんでまだ準備ができていないのに集荷依頼をするのですか?

集荷依頼があったのでお客様宅を訪問すると「あっ、ちょ、ちょっと待ってください!」と言われたので玄関の外で待っている時に部屋の中から聞こえてくるガムテープを貼る音。あれ黒板に爪を立てて「ギィィイイ!!!」とやるアノ音と同じ […]

2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】ワレモノとか天地無用とかのシールが端末で出せればいいのに…

サイズ誤計上は携帯端末でサイズ修正できるようにすれば解決する。でもワザと過小修正したりするヤツも出てくるだろうからリスクもある。あとついでに言うと端末で「ワレモノ」とか「天地無用」とかの「文字」シールも出せるようにしたら […]

2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】過去のマイナス点がきっちり改善されていることがわかりました!

最近またフリマ系の荷物のサイズ誤計上が問題になっているようですが、現場にでたこともない背広組の皆さんは何故サイズ誤計上の荷物がなかなか減らないのか考えたことはあるのでしょうか?一番の原因は「サイズ修正が携帯端末ではできず […]

2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】そんなに大事なモノを普通に宅配便で送るなんてどうかしてるぜ?

集荷に行ったら「コレ明日の仕事で使うヤツだから絶対に明日の午前中に届けてください」ですって。荷物はA4サイズの書類のみ。仮に東京から大阪まで自分で持っていくとしたら新幹線代で約15000円。でも確実です。コレを宅配便で出 […]

2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき

【宅配業者のつぶやき】当たり前のことが当たり前にできて当たり前だと思われる世の中に!

https://twitter.com/hiroyzero/status/1649704335725707267?s=46&t=wQPU-QMruDakrRH-cSZOPg 毎日なにかしらつぶやいてます! Xの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 94
  • »

人気の記事

  • 【宅配雑学】置き配のメリットとデメリット!我々が置き配を強くおすすめする理由! 20件のビュー
  • 【宅配雑学】魔女の宅急便とクロネコヤマトの意外な関係!ドライバーが語る噂の真相? 18件のビュー
  • 【宅配雑学】家にいたのに不在票が入っている理由!我々にメリットはありませんけど? 6件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】ナゼすぐに持って来れないの?お客様はアナタだけではありません! 4件のビュー
  • 【宅配雑学】宅配ボックスのメリットとデメリット!今すぐ宅ボを買うべき7つの理由! 2件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】サインや印鑑は必要ですか?絶対に必要ということはありません! 2件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】「何度も何度もノックするんじゃねえ、訴えてやる!」と言われましても… 2件のビュー
  • 【宅配業者のつぶやき】再配達が有料だったら指定した時間に出かけるお客様はいないはず? 2件のビュー
  • 【宅配業者のご案内】宅配と引越の微妙な関係性?住所変更は絶対に忘れないでください! 1件のビュー
  • 【宅配お悩み相談室】ハンコとサインどっちがいいの?ドライバーの見解は〇〇〇です! 1件のビュー
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © ★宅配業者のひとりごと★ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 宅配雑学
  • 宅配業者の○○
  • 宅配お悩み相談室
  • 宅配業者のつぶやき
  • 宅配業者のおすすめ
  • 雑記ブログ
  • 個人情報について
  • お問い合わせ
PAGE TOP