2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ハンドルを握るのであれば最低限のルールは守りましょう! 【ドライバーの皆さんへ】 右左折をする前に必ずウィンカーをつけましょう! 駐停車をする時は必ずハザードをつけましょう! クラクションを何度も鳴らして威嚇するのはやめましょう! 信号機のない交差点では左から来た車を優先しま […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】巻き添えだけは勘弁して!もう歩きスマホは止められない… 歩きスマホで動画を観ながらニヤニヤしてる人はいつでも死ぬ覚悟はできてるってことですか? — ひろい@宅配業者 (@hiroyzero) January 23, 2024
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】無意識に出たひと言で「歳をとったなぁ」と痛感しました… 小銭を拾おうとしてかがんだ時につい「ヨッコラショ」と言ってしまった時のやっちまった感… — ひろい@宅配業者 (@hiroyzero) January 23, 2024
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】電話の呼び出し中に自分から名前を名乗る人なんていますか? カメラ付きのインターホンであれば無言で相手が声を発するのを待つってのもまあ理解できなくもないのですが、カメラがついていないインターホンで相手が声を発するのを待つってのはどうしても納得がいきません。そういうお客様は対面時に […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】なんでもかんでもすぐに返品ってのはやっぱりおかしくない? 最近のネットショップは「お気軽に返品ください」なんていうところも少なくないですよね。まあ昔と比べればネットショップの位置付けもずいぶんと変わったので仕方がない部分もあるとは思いますが、それにしてもやっぱり昔よりも返品が身 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】インターホンは建物によって全然ちがうのでむずかしい… 一回押しただけなのにずっとピンポンピンポン鳴り続けるインターホン焦るからやめてほしい — ひろい@宅配業者 (@hiroyzero) August 5, 2022
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】ひとり暮らしの女性にこそ玄関前置き配を使ってほしい… 個人的には防犯の意味も込めて女性のお客様には特にインターホン越しの「玄関前置き配」を推奨しているのですが、最近ではありがたいことに男性の方の「玄関前置き配」もかなり増えてきました。いちいち玄関を開ける必要はないのでサイン […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】否定されるよりは肯定されるほうが個人的には嬉しいです! 仕事仲間から「ひろいさんは基本的にどんな意見やアイデアに対しても否定しないですよね」と言われました。そう言われてみると他者の意見を否定することってほとんどないかもしれません。ただコレはけして優しさからくるものではなく、根 […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 hiroyzero 宅配業者のつぶやき 【宅配業者のつぶやき】こっちが反論できないからって好き勝手言わないで下さい サービス業に従事している人なら一度は頭をよぎったことがあると思うのですが、たまにクレーマーをめちゃくちゃ論破したい衝動に駆られるんですよね。もちろんコチラに非がある場合も多々ありますが、そもそもがクレーマーの勘違いだった […]