【宅配サービス SAKETAKU】流行りのサブスクに日本酒が登場!新しい出会いがあるかもしれない?
日本酒のサブスクが登場!
今の時代はなんでもかんでもサブスクです
サブスクとはサブスクリプションの略で
ザックリ言うと「定額サービス」のことですね
今じゃ動画も音楽も漫画も車も家具も食材も
みんなサブスクでサービスを拡大しています
サブスクって何がそんなに良いのでしょうか?
そこでサブスクのメリットを調べてみたところ
「手軽さ」と「自由度」と「新しい発見」
というキーワードがでてきました
もうすこしくわしく見ていきましょう
サブスクのメリット
サブスクでは定額の料金を支払うことによって
製品やサービスを利用することができます
わかりやすい例でいえば「動画サービス」ですね
皆さんも聞いたことがある「Netflix」や「Hulu」などは
まさにサブスクの代表格と言っても過言ではないでしょう
毎月決まった額を支払うことによって
自分の好きな時に
自分の好きな動画を
観ることができるというわけです
これが正に「手軽さ」と「自由度」ですね
ではもうひとつ「新しい発見」はどうでしょうか?
さらにくわしく考察してみましょう
サブスクで得られる新しい発見!
サブスクで「新しい発見」ができる
個人的にはまさにコレこそが
サブスクの最大の魅力かと思います
皆さんも経験はありませんか?
「ネットで買い物をしていたら
なんだか良さげな商品がオススメに出てきた」
「ちょっと試してみたい気もするけど
わざわざ購入しようとまでは思わない」
これってやっぱりお金が絡むからなんですよね
だからどうしても最後の一歩が踏み出せない
無意識にブレーキがかかっちゃうんです
でもサブスクだったらどうでしょう?
オススメに出てきた商品を
片っ端からお試しできてしまうわけです
いくら使っても課金する必要はありませんから
そうやって自分の知らなかった
「新しい発見ができる」
これこそがサブスクの最大の魅力です
日本酒のサブスクがお手軽で魅力的
それらを踏まえた上で今回ご紹介するのは
日本酒のサブスクサービス「SAKETAKU」です
コチラのサービスは全国1.5万種類の日本酒の中から
プロがこだわり厳選したオススメの日本酒だけを
毎月自宅に送り届けてくれるサービスです
僕も最近「日本酒」にハマってしまい
いろいろな銘柄を試しているのですが
日本酒は本当に奥が深くて種類が豊富で
味も香りも口当たりも千差万別です
そんな全国各地にある日本の銘酒が
自宅で楽しめるサービスが「SAKETAKU」です
しかも「本格おつまみ」と「専用グラス」
さらには「プロの鑑定書」に「日本酒の情報誌」
までがセットで付いてきます
届いたその日にすぐに晩酌ができてしまうわけですね
お酒ってどうしても「いつもの酒」になりがちです
新しい日本酒に出会える機会はそうそうありません
ぜひこの機会に日本酒のサブスクサービスを
試してみてはいかがでしょうか♪